kamoroguya– Author –
-
Excel関数からVBAに移行して良かった5つのこと|現場で感じた進化の実感
「Excelの関数、なんとなく使えるけど、これで限界かも…」「もっと効率化したいけど、関数の組み合わせが複雑すぎて疲れる」 そんな悩みを抱えたまま、私もずっとExcel関数を使い続けていました。でも、VBAを学び始めてから世界がガラッと変わったんです。... -
【初心者向け】まず覚えたいExcel関数ベスト5|仕事で即使える定番だけ紹介!
「Excel関数って難しそう…」「関数が多すぎて、何から覚えればいいの?」 「Excel関数って難しそう…」「関数が多すぎて、何から覚えればいいの?」 そんなExcel初心者のあなたへ。まず最初に覚えるべき関数は たったの5つ でOKです! この記事では、現場で... -
【比較】Excel関数・VBA・Power Automateの使い分け
はじめに 業務効率化を進めたいとき、必ず出てくる3つの選択肢があります。 Excel関数 Excel VBA Power Automate どれも「作業をラクにする」ための強力なツールですが、**「どれを使えばいいの?」**と悩む方も多いはず。 この記事では、それぞれの特徴と... -
【文系でもできる】プログラミングは理系だけのものじゃない理由
「プログラミングは理系の人がやるもの」そう思っていませんか? 実際、こんな不安の声をよく聞きます。 数学が苦手だから…文系出身だから自信がない…理解力に自信がない… ですが、その不安、実は“思い込み”かもしれません。 結論:プログラミングに必要な... -
【実体験】23歳、年収280万円。将来が見えなくて、転職を決めた話
1. はじめに|「夢を見て入社した会社で、絶望した。」 短大を卒業して、私はとある企業に就職しました。当時の年収は約300万円。「まあスタートとしては普通かな」と思っていました。 でも、それはほんの一時の安定にすぎませんでした。 2. 「あなたに任... -
「今の職場を辞めたい」と思ったあなたへ。プログラミングが“逃げ道”ではなく“突破口”になる理由
その“辞めたい”気持ちは、甘えじゃない 「毎日同じことの繰り返しで将来が見えない」「評価されないのに責任だけが増えていく」「職場の人間関係に疲れた」「そもそもこの仕事、好きじゃないかもしれない」 …そんな風に思っても、つい「自分が我慢すればい... -
【VBA初心者必見】マクロの記録を使わない方が良い理由と、あえて使うべき場面とは?
はじめに|「マクロの記録」は便利だけど万能ではない! Excel VBAを始めたばかりの方がまず触るのが「マクロの記録」。ボタン一つで操作を記録して、自動化できる魔法のような機能ですよね。 しかし、便利な反面 「そのまま使うには危険」 な点も多く、使... -
【超入門】VBAでできることと始め方|Excel自動化の第一歩!
はじめに:VBAってなに? VBA(Visual Basic for Applications)は、ExcelなどのOffice製品に組み込まれているプログラミング言語です。簡単に言えば、Excelでやっている面倒な作業を自動化できる魔法のツールです。 VBAでできること一覧(実務例つき) VB... -
【初心者向け】まず覚えたいExcel関数ベスト5|これだけで作業効率が劇的に変わる!
はじめに:Excel関数は“時短のカギ” Excelを使うなら、まず覚えておきたいのが「関数」。とはいえ、最初から難しいものを無理に覚える必要はありません。今回は、初心者が最初に身につけるべき 5つの基本関数 を厳選して紹介します。 すべて「実務」でよく... -
【実体験】Excel関数やVBAを学ぶきっかけと、その先にあった“変化”
■ あの日、残業に疲れていた自分へ 「ああ、また同じ作業か……」 当時の私は、毎月同じExcelファイルを開いては、コピー、貼り付け、フィルター、並べ替え……という単調な作業をこなしていました。いわゆる“Excel地獄”と呼ばれる状態。 20時を過ぎるオフィス...